kamikaze
Administrator
回転すし店でびっくりした経験がある。小学校低学年らしい男の子と女の子を連れた4人家族が、カウンターの左側に座った。
▼重なる皿の早さが尋常ではなかった。「トロください」「サーモンください」を連発。あっという間に見事な皿の「柱」が4本立った。30センチは超えただろうか。すしを握っていた男性店員も気になったようで視線を送っている。
▼30余分後。「それじゃ、帰りましょうか」と家族は会計に向かった。席が空き、皿の数を計算にきた女性店員が「エーッ」と声を上げた。カウンターの内側にいた男性店員が何事かと、のぞき込むと、そこにあったのは皿に盛られたご飯の山。
▼ネタだけを口に入れる「追いはぎ」と呼ばれる食べ方だ。「ひどーい」と女性店員。家族は既に店の外。店内に沈黙が広がった。男性店員が「もう、来なくていい」と吐き捨てた。
▼年配の男性客が「お父さんも、お母さんも子どもにどんな教育をしているのか。食事ができることに感謝の気持ちがない」と憤慨している。声には出さないが、ほかの客も顔ではうなずいている。
▼お米は「八十八」と書く。農家が田植えから88もの手間をかけて育てるとの意味。食材は多くの人の手を経て届く。魚もそうだ。遠く北や南の海から、はるばる運ばれてくる。食育の大切さをあらためて考えさせられた。
http://www.iwate-np.co.jp/fudokei/2010fudokei/m10/fudo101007.htm
Bài này đọc xong buồn cười và như là cảnh tượng được tả cứ hiện ra trước mắt
▼重なる皿の早さが尋常ではなかった。「トロください」「サーモンください」を連発。あっという間に見事な皿の「柱」が4本立った。30センチは超えただろうか。すしを握っていた男性店員も気になったようで視線を送っている。
▼30余分後。「それじゃ、帰りましょうか」と家族は会計に向かった。席が空き、皿の数を計算にきた女性店員が「エーッ」と声を上げた。カウンターの内側にいた男性店員が何事かと、のぞき込むと、そこにあったのは皿に盛られたご飯の山。
▼ネタだけを口に入れる「追いはぎ」と呼ばれる食べ方だ。「ひどーい」と女性店員。家族は既に店の外。店内に沈黙が広がった。男性店員が「もう、来なくていい」と吐き捨てた。
▼年配の男性客が「お父さんも、お母さんも子どもにどんな教育をしているのか。食事ができることに感謝の気持ちがない」と憤慨している。声には出さないが、ほかの客も顔ではうなずいている。
▼お米は「八十八」と書く。農家が田植えから88もの手間をかけて育てるとの意味。食材は多くの人の手を経て届く。魚もそうだ。遠く北や南の海から、はるばる運ばれてくる。食育の大切さをあらためて考えさせられた。
http://www.iwate-np.co.jp/fudokei/2010fudokei/m10/fudo101007.htm
Bài này đọc xong buồn cười và như là cảnh tượng được tả cứ hiện ra trước mắt

Bài viết liên quan
Được quan tâm
Bài viết mới