Sự khác nhau giữa「下さい」và 「ください」
原則:動詞「下さる」の命令形、「頂戴する」の意は漢字書き。補助動詞の「(お・ご)~ください」「~(て)ください」など、相手に何かの動作を求める場合はひらがな書き。
用例:「資料を下さい」「猶予を下さい」
「お書きください」「ご注意ください」「出席してください」
漢字書きか、ひらがな書きで どちらも一緒にされている場合が多いですが、役割が異なりますので使い分けが必要です。
Nguồn :http://alphatxt.cocolog-nifty.com/blog/2008/12/post-2740.html
原則:動詞「下さる」の命令形、「頂戴する」の意は漢字書き。補助動詞の「(お・ご)~ください」「~(て)ください」など、相手に何かの動作を求める場合はひらがな書き。
用例:「資料を下さい」「猶予を下さい」
「お書きください」「ご注意ください」「出席してください」
漢字書きか、ひらがな書きで どちらも一緒にされている場合が多いですが、役割が異なりますので使い分けが必要です。
Nguồn :http://alphatxt.cocolog-nifty.com/blog/2008/12/post-2740.html
Bài viết liên quan
Được quan tâm
Bài viết mới